トップページ > ブルーベリーの基礎知識「ブルーベリーの9つの機能・効果」

ブルーベリーは、アントシアニンやビタミン、ミネラルなどを豊富に含み、抗酸化力の強いアンチエイジングにピッタリの果実です。中でもアントシアニンは目を癒し、目の力を回復させるポリフェノールとして人気です。そうしたニーズに応えるべく、各メーカーからブルーベリー・サプリメントが提供されていますが、このサプリメントは一粒でブルーベリー数十粒以上の効果を持つ、なかなかの優れものです。

ブルーベリーの基礎知識

ブルーベリー比較/口コミ人気ランキングが提供するブルーベリーの基礎知識。今回は「ブルーベリーの9つの機能・効果」です。

ブルーベリーの9つの機能・効果



ブルーベリーは、小粒のブドウよりも少し小さく、鮮やかな濃い青紫色をした甘酸っぱい果実です。

この果実の収穫は6月から9月ごろまでですが、日本でも最近スーパーなどでも販売されるようになってきました。生のまま果皮と種子ごと食べられるだけでなく、ジャムやジュースにも利用されています。

欧米では古くから健康によいとして、この果実は愛用され親しまれてきました。

ブルーベリーの食品としての特長は、ほのかな香りと甘酸っぱい味、さらに粘性を示すペクチン質に富み、食物繊維が他の果物に比べても非常に多い点です。100g中に4.5gも含まれていて、種子ごと食べられますから便秘の解消によい効果を示し、また整腸作用と大腸ガンの予防に役立つとされています。

またビタミンではビタミンCを、ミネラルではカリウムやマグネシウム、さらに微量ミネラルで重要な亜鉛や銅、マンガンなど抗酸化ミネラルも多く含んでいます。

そして、最近特に注目されてきたのは、アントシアニンという色素がブルーベリーの皮の部分に多く含まれているということです。

この青紫色の成分であるアントシアニンが、人体に非常によい働きを持つことが明らかにされてきたからです。

ブルーベリーに含まれるアントシアニン色素には、15種類あることがさらに分かってきました。そしてこのアントシアニン色素は、改良種よりも野生種のほうが約10倍多いことも明らかになったのです。

ブルーベリーの果実や葉のエキスは、古くから糖尿病だけでなく、壊血病や泌尿器病の治療にも使用されてきました。しかし、目に対しての効果はまだ知られていませんでした。

第二次世界大戦中に、イギリス空軍のパイロットが、大好きなブルーベリージャムを多量に食べると、「薄明かりの中でも敵の飛行機がよく見えた」という証言から、航空関係の医師や研究者の興味を引き、目に対する生理機能が注目されてきたのです。

ブルーベリーに多く含まれる青紫色のアントシアニン色素によって、大きく影響されると分かってきたのでした。

ブルーベリーエキスは、ヨーロッパでは医学的に多くの研究報告が提示され、約40年も前に最初イタリアで(1976年)、医薬品として承認されることになったのです。そして、その使用量は増加し評価はさらに高まってきたのです。

ブルーベリーの全ての生理機能を要約すると、次の9項目になります。

1.眼の網膜のロドブシン(視紅素)の再合成を促進する。
2.暗さに順応する視力を促進する。
3.毛細血管を保護する。
4.ビタミンPに似た作用を示す。
5.活性酸素を消去する働きがある。
6.潰瘍に対し治癒を促進する。
7.循環器系機能を改善する。
8.炎症の治癒を促進する。
9.コラーゲンの合成を促進する。

これらの研究は、1960年から開始されましたが、当初ヨーロッパの野生種ブルーベリーを用いて、多くの研究が行われました。

野生種ブルーベリーのアントシアニン色素は、VMA(Vaccinium Myrtillus Anthocyaninの略)で示されています。

参考になさってください。

さて、そんないろいろと嬉しい働きがあるブルーベリーですが、残念ながら日本の食習慣では毎日ブルーベリーを欠かさず食べることは困難です。特に効果が期待できるような量を毎日食べるのは現実的には不可能なのではないでしょうか?

そうした時に頼りになるのがブルーベリーサプリメントですね。これなら毎日、手軽に飲むことができますし、多すぎず、少なすぎない適量を摂ることも容易です。

いつまでも若々しくいたい方や、目の不調にお困りの方、目の健康維持に関心がある方は一度、ブルーベリーサプリメントを試してみてはいかがでしょうか。

>>>ブルーベリーサプリメント比較ランキング+口コミはこちら

目次

トップページ
ブルーベリー比較/口コミ人気ランキング
ブルーベリー丸分かり辞典
ブルーベリーの基本
ブルーベリーの基礎知識
ルテインとブルーベリー
アントシアニンとブルーベリー

口コミを投稿する